CLOSE

OPEN

LINE

入試要項

受験生参加行事
miraicompassサイト

Line Instagram YouTube
聖ヶ丘ニュース
お知らせ

北京101中学との交流会

7月16(木曜日)午後、北京101中学の生徒26名(主に日本の中学12年生)と先生3名が来校され、本校を代表して高校1年生有志30名と学校間交流を行いました。
期末考査後の面談期間で授業体験はできませんでしたが、学食で昼食をとった後、校舎棟1階のラーニングスクウェアで歓迎式を行いました。
続く交流会では、交流会では英語のほか、スマートフォンの翻訳アプリを駆使して自己紹介したり、日中の中学高校生の間で流行っていることなどを話題に懇談をしました。
やはり、中国でも日本発の漫画やアニメーションは有名で、ある生徒がお土産に渡した『呪術廻戦』に大喜びしていました。
また、校舎見学や部活動体験を行いましたが、特に茶道部、漫画・イラスト研究部、バドミントン部などが人気でした。

中国との学校交流では定番のぬいぐるみを頂戴しましたが、北京101中学では校内でアルパカを飼育しているとのことで、可愛らしいアルパカのぬいぐるみをいただきました。
校長室に前の廊下のミニ制服と一緒に飾ってあります。
さらには、一人の女子学生が校長にと、北京名所を型抜いた金属製のしおりをプレゼントしてくれました。

*日本と違って、中国では「中学」という名称で、日本の中学と高校の6学年が在籍している。
中学から高校への進学には入学試験が課される。