CLOSE

OPEN

LINE

入試要項

受験生参加行事
miraicompassサイト

Line Instagram YouTube
聖ヶ丘ニュース
行事

台湾スタディーツアー(1~2日目)

台湾スタディーツアーが始まりました。
これから5日間、企業訪問や学校交流をしながら、日本との繋がりを学びます。

珍しく快晴だったので、九份観光からスタートしました。有名な阿妹茶樓の前で記念撮影。
日本統治時代の1934年、ゴールドラッシュのなか建てられた映画館、昇平戯院です。
パイナップルケーキを試食!(^^)!
移動後、願いを書いた天燈を上げます。
思い思いの願いを込めます。
全部の天燈が無事に空へ舞い上がって行きました。
夕食は台湾料理、魯肉飯をいただきました。
夕食後は士林夜市です。ゲームや屋台などを楽しみました。

1日目は30度を超え、予想以上に暑かったですが、快晴の台北は珍しいため良いスタートとなりました。

ツアー2日目は、企業訪問と市内での歴史学習です。

技嘉科技(ギガバイト)
午前中は桃園市にある技嘉科技(ギガバイト)を訪問しました。
パソコン、周辺機器を製造する会社で、会社ビル全体が工場となっています。
製造ラインも見学させていただきました。パソコンのパーツが細かい作業の中で製造されていく様子に、皆釘付けでした。
昼食は中華(湖南)料理です。
午後は歴史の学習です。まずは二二八国家紀念館を見学しました。
日本統治後、中国から来た国民党政権と台湾の民衆の衝突のきっかけとなった事件が起こった場所です。
弾圧の犠牲となった方たちがあまりにも多かったことに驚きました。
中正紀念堂
蒋介石が台湾でどのような政治を進めてきたか、二二八事件の内容も思い出しながら学習しました。
夕食は火鍋です。
夜はホテル近くを散策しました。タピオカミルクティーの注文も緊張しながらスムーズにできました!