第2回ミャンマーPenpal学習会

今月の1日でミャンマー軍事クーデターから丸二年が過ぎました。
ミャンマーの人々の現状について正しく理解し、支援するために明治学院大学を中心としたNPO法人 JUNKO Associationの学生たちを招いて学習会を開催しています。
クーデター以降、現地訪問も厳しく制限されておりPenpalも滞っています。
しかし、私たちが「ミャンマーの今を知る」ことも重要な支援の一環と考え、昨日の放課後、学生たちと一緒に現状を考える機会をもちました。


支援の在り方について、さまざまな意見も提案され、本校生徒はもとより、大学生たちにとっても刺激的な機会となりました。