【A知探Qの夏①】今年も始まりました!
聖の夏と言ったら、「A知探Qの夏」!
今年も先生たちがワクワクしながら考えたたくさんの講座が開講されました。
ホームページでは、4回に分けて内容を少しずつ紹介していきます!
【甲骨文字でバッジを作ろう】
現在使われている「楷書」ではなく、甲骨文字や金文の文字を勉強しました。
自分の名前の漢字の成り立ちを調べることで、名前の意味をより深く知ることができました。
名前の漢字をひとつ選び、木材に掘って色をつけ、バッジを作りました。

*生徒の感想
僕の名前の甲骨文字が、現在のものととても違うことにびっくりしました。発表の時に、他の人の名前の甲骨文字を見て「なるほど!」と思う場面もありました。とても楽しかったです。自分の名前の漢字を彫った、世界に一つだけのバッチが作れて嬉しかったです。


【Scratchではじめよう!プログラミング入門】
iPadを使って、「Scratch」というプログラミング言語でさまざまなプログラムを作りました。
動きや音をつけてみたり、クリックすると色が変わるものなど、さまざまな工夫をすることができました。

*生徒の感想
今回の講座では、私が小学校6年生の頃から創っていたオリジナルキャラクターを使って、パラパラ漫画を作りました。文化祭で発表するそうなので、とても楽しみにしています。小学校の時PCクラブだったので、プログラミングをするのはとても楽しかったです。
【キレイな染料とインクの科学】
普段使っているペンの「インク」について、そのしくみを学びました。
植物の色素を種類ごとに分ける実験もしてみました。
最後には、自分でいくつかのインクを混ぜ合わせて、オリジナルペンを作成しました。
(多摩大学の学生さんにもお手伝いいただきました!)

*生徒の感想
この講座は理科の実験が毎日あるようなもので、実際に化学反応を見て楽しく学べるものでした。ガスバーナーや蛍光灯などを使って実験するものもあってワクワクしました。色と化学は深く繋がりはないのかなと思っていましたが、実はとても関係していて驚きました。自分で作った色で字や絵がかけて、とても楽しかったです。これを機にいろいろなペンを買ってみようかなと思いました。


【英語でLINE Stampを作ろう!】
自分のスマートフォンを使って、オリジナルLINEスタンプを作りました。
説明は全て、ネイティブの先生から英語で行われました。

*生徒の感想
自分で自由にLINE Stampを作れるのが楽しかったです。また、LINE Stampの作り方の説明で、いくつか英単語を覚えることができたので良かったです。
LINEスタンプを作ったことがなかったので、どのステッカーを貼るか、フレームを使うかなどを考えるのが楽しかったです。 作ったスタンプを自分で使えるのはすごく楽しいです。