小さな学校の大きな挑戦

たまひじりのA知探Q 学びの玉手箱!
たまひじりのA知探Q 学びの玉手箱!
聖ヶ丘ニュース
探究/A知探Q

夏野菜、ぐんぐん生育中

風に揺れる白い花

多摩聖畑では、順調に夏野菜が育っています。

写真はモロッコインゲンの花です。伸びたつるの内側にポツポツと可愛い白い花が咲いています。この花の子房がゆくゆく果実になるんです。

トマトも大きくなってきました。種子が成熟する時期に赤くなるそうです。赤くなると目立ちやすくなり、鳥などの動物に食べられて、その種子を遠くに運んでもらえるからだそうです。

キュウリはあと少しで収穫でしょうか。出来ることならキンキンに冷やして、味噌と一緒にみんなに振舞いたいなぁ。

授業の前に、農作業。授業を受けたら、農作業。そんな『新しい学校生活様式』もありそうですね。