スクールライフ
- トップページ
- スクールライフ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 /77ページ
前の10件 | 次の10件
- 2016.10.27広報委員会


出来上がりはこんな感じです。
とてもおいしかったです!
セラミック体験です。
生まれて初めて「セラミック」を体験しました。
セラミックとは陶器のことです。
自分で丸い板を回しながら作ったので、とても難しかったです。
とても個性的な陶器ができました。
陶器を作るときに現地の方に手伝っていただいたのですが、自分一人では全然うまくできませんでした。
スナーダイクマエという孤児院を訪問しました。
この孤児院の責任者である日本人の方のお話を聞いたあと、この施設の子供たちのスピーチやダンス、歌などの発表がありました。
みんな、とても楽しませていただきました。
交流会では、何組かのチームに分かれてサッカーや折り紙、シャボン玉や「だるまさんがころんだ」などをして遊びました。
少しの時間でしたが仲良くなることができ、帰るときはお互いにずっと手を振り別れを惜しんでいました。
高2 広報委員
- 2016.10.26広報委員会
高校2年修学旅行3日目沖縄班
こんにちは!今日は沖縄本島を離れて、伊江島で、それぞれ8つのグループで民泊しました。
そしてそれぞれの家業体験をしました。
そこで僕たちのグループの家業体験を紹介します。
僕たちは朝から農業体験をしました。玉ねぎを植えて、バナナと芋の収穫をしました。男子5人なので収穫ははかどりました。
次に伊江島散策に出かけて山に登ったり、蝦蟇を見学したり海に行って遊んだり、とても充実した1日でした!
明日は民泊でお世話になった人たちと別れて伊江島をでて本島に戻ります。残りの日数も後わずか…最後まで楽しみます!
高2 広報委員
- 2016.10.26広報委員会
3日目は厳島神社や石見銀山といった世界遺産を回りました。
特に厳島神社は壮大さを感じ歴史の重みを知ることができました。
高2 広報委員
- 2016.10.26広報委員会
高校2年修学旅行、カンボジア班3日目です。
今日は、まずアンコール・トムの中にあるバイヨン寺院に行きました。
日本人でバイヨン寺院の修復に関わっている方のお話を聞き、石を削る体験をしました。
カンボジアの石の特質は、削るのに適しているそうです。
体験用の石に、自分のイニシャルなどを刻んでいます。
バイヨン寺院に足を踏み入れます。
実際の修復現場を見学させていただきました。
その後、タ・プロームで遺跡を飲み込む大きな木の見学をしました。
未整理の石がまだたくさんありました。
中にも木がたくさんありました。
友達との写真もたくさん撮れました!
最後に、アンコールワットに行き、内部の見学と、夕日に照らされたアンコールワットを見ました。
普段の行いが良いおかげか、逆さアンコールワットと共に、虹も見ることができました。
みんな、とっても楽しみ、私もきれいなアンコールワットを見ることができて嬉しかったです。
高2 広報委員
- 2016.10.25広報委員会
今日の6時間目は英語の授業でした。
明日からの English cump のスピーチの材料を調べているところです。これから3日間、英語の勉強を頑張ります!
中2-4 広報委員
- 2016.10.25広報委員会
カンボジア修学旅行2日目です!
上の写真は、今私たちが泊まっているホテルです。
きれいで、とても気持ちいいです。
アンコール小児病院に行きました。
歯ブラシや歯磨き粉を寄付させていただきました。
上の写真は戦争博物館で撮ったものです。
こんなに近くで戦車や爆弾を見て触れて、貴重な体験でした。
他にも地雷博物館も見学しました。
現地の小学校にも行きました。
シャボン玉などをして、子どもたちと楽しみました。
高2広報委員
- 2016.10.25広報委員会
高2広報委員・カンボジア班です。
カンボジアでの様子をお知らせします。
この飛行機に乗って行きました。
5日間のカンボジア修学旅行を楽しんできます!
機内食は和食、洋食があり、僕は洋食でした。
和食も食べてみたかったです。
- 2016.10.24広報委員会
昨日行った、中1の社会科見学「日銀」のレポート作成・提出の様子です。
自分で撮った写真や資料を貼ったりして提出します。
中1-3 広報委員
- 2016.10.13広報委員会
静かに勉強しています。
中間テスト、がんばるぞ!
中2-3 広報委員
- 2016.10.08広報委員会
今日は、4時限目に生徒会の立会演説会・選挙がありました。
今回は全員信任投票でしたが、立候補者は一生懸命に演説していました。
生徒会は、この学校を支える、「縁の下の力持ち」です。
彼等がこの学校をより良くしてくれる様、願っています。
高1-C 広報委員
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 /77ページ
前の10件 | 次の10件